ピーマンの肉詰め赤ワインソース

定番のピーマンの肉詰めを一工夫して見たよ
普通は、ピーマンを縦半分に切ってひき肉を詰めるけど
今回は、丸のままのピーマンにひき肉を詰めて焼いたよ。
ピーマンの肉詰めに付けるソースもいつもだと、ケチャップ、とんかつソース、マスタードなんかで
作るけど赤ワインソースを作って見た。
料理を食べながら飲むつもりの赤ワインを少し使って作ったよ。
赤ワインソースと聞くと高級感があるよね。
作るの難しそうって思うかもしれないけど、作り方はシンプルで簡単な方法で作ってあるよ。
ピーマンの肉詰め赤ワインソースの材料
2人前

赤ワインソース
Let's Cooking !
1.ボールにひき肉、たまご、パン粉、オイスターソース、ナツメグ、粗挽き塩コショウを入れます。
粘りが出るように良く混ぜ合わせてね。

2.れんこんを粗いみじん切りにして、(1)に混ぜ合わせるよ。

3.ピーマンのヘタの部分を丸く切り込みを入れてね。
ティースプーンの柄の方で取り、種も取って置いてね。
4.(3)のピーマンに(2)のひき肉をギュギュっと詰め込んで、外側にも盛りつけて置いてね。

5.フライパンにオリーブオイルを入れて熱してね。
ピーマンを立てて焼いて行くよ。
フライパンの中でピーマンが乱立しているのはなかなか面白い。(笑)

6.焼きいろがついたら、横にしてフライパンに蓋をして中まで火を通していくよ。

ピーマンを焦がさないように回しながら焼くよ。
火加減は、中火よりも弱くして焼いて行くよ。
焼きあがったら取り出して置いてね。

7.フライパンの中の油、汚れをサッとキッチンペーパーで取ってね。
フライパンに赤ワインを入れて沸騰させてアルコールを飛ばすよ。
赤ワインソースの残りの材料を全部入れて沸騰させて半分位に煮詰めてね。

8.お皿に付け合わせの野菜を盛りつけて、赤ワインソースを敷いて置くよ。
ピーマンの肉詰めを盛りつけて出来上がりだよ。
ピーマンの肉詰めは斜めに切って盛りつけてもいいし、丸のままでもいいんじゃない。

※れんこんじゃなくってたまねぎでいいよ。れんこんの食感を出したいと思って使って見たよ。
付け合わせにだいこんとヤングコーンをソテイして使ったけど、お好きなものを使ってくださいね。
だいこんってソテイすると甘みが出て美味しいんだよね。だいこんステーキなんかにしても美味しいよ。
ピーマンを縦半分に切って作ると、肉が剥がれたり食べる時にバラバラになったりするけど、ピーマンを丸のまま使うと肉が剥がれなくっていいんだよね。
ピーマンを丸のまま使うピーマンの肉詰めに挑戦して見てね。

最後までお読みいただきありがとうございました。
応援よろしくお願いします。

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

定番のピーマンの肉詰めを一工夫して見たよ
普通は、ピーマンを縦半分に切ってひき肉を詰めるけど
今回は、丸のままのピーマンにひき肉を詰めて焼いたよ。
ピーマンの肉詰めに付けるソースもいつもだと、ケチャップ、とんかつソース、マスタードなんかで
作るけど赤ワインソースを作って見た。
料理を食べながら飲むつもりの赤ワインを少し使って作ったよ。
赤ワインソースと聞くと高級感があるよね。
作るの難しそうって思うかもしれないけど、作り方はシンプルで簡単な方法で作ってあるよ。
ピーマンの肉詰め赤ワインソースの材料
2人前

- ピーマン 4~5個
- 水煮のれんこん 1/2
- ひき肉 200g(お好きなひき肉で)
- たまご 1個
- パン粉 大さじ2
- オイスターソース 大さじ1
- ナツメグ 少々
- 粗挽き塩コショウ 適量
- オリーブオイル 大さじ1
赤ワインソース
- 赤ワイン 80㏄
- しょうゆ 小さじ2
- ソース 小さじ1
- みりん 小さじ1
- バター 小さじ1
Let's Cooking !
1.ボールにひき肉、たまご、パン粉、オイスターソース、ナツメグ、粗挽き塩コショウを入れます。
粘りが出るように良く混ぜ合わせてね。

2.れんこんを粗いみじん切りにして、(1)に混ぜ合わせるよ。

3.ピーマンのヘタの部分を丸く切り込みを入れてね。
ティースプーンの柄の方で取り、種も取って置いてね。
4.(3)のピーマンに(2)のひき肉をギュギュっと詰め込んで、外側にも盛りつけて置いてね。

5.フライパンにオリーブオイルを入れて熱してね。
ピーマンを立てて焼いて行くよ。
フライパンの中でピーマンが乱立しているのはなかなか面白い。(笑)

6.焼きいろがついたら、横にしてフライパンに蓋をして中まで火を通していくよ。

ピーマンを焦がさないように回しながら焼くよ。
火加減は、中火よりも弱くして焼いて行くよ。
焼きあがったら取り出して置いてね。

7.フライパンの中の油、汚れをサッとキッチンペーパーで取ってね。
フライパンに赤ワインを入れて沸騰させてアルコールを飛ばすよ。
赤ワインソースの残りの材料を全部入れて沸騰させて半分位に煮詰めてね。

8.お皿に付け合わせの野菜を盛りつけて、赤ワインソースを敷いて置くよ。
ピーマンの肉詰めを盛りつけて出来上がりだよ。
ピーマンの肉詰めは斜めに切って盛りつけてもいいし、丸のままでもいいんじゃない。

※れんこんじゃなくってたまねぎでいいよ。れんこんの食感を出したいと思って使って見たよ。
付け合わせにだいこんとヤングコーンをソテイして使ったけど、お好きなものを使ってくださいね。
だいこんってソテイすると甘みが出て美味しいんだよね。だいこんステーキなんかにしても美味しいよ。
ピーマンを縦半分に切って作ると、肉が剥がれたり食べる時にバラバラになったりするけど、ピーマンを丸のまま使うと肉が剥がれなくっていいんだよね。
ピーマンを丸のまま使うピーマンの肉詰めに挑戦して見てね。

最後までお読みいただきありがとうございました。
writing by rokuny
see you again !
応援よろしくお願いします。

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
コメント
コメント一覧 (1)
ピーマンの肉詰め、美味しいですね。
まだ、ピーマン丸ごとはないので、今度やってみたいと思います。
赤ワインソースも簡単でいい感じです。
また、のぞきにきます。